 |
一日中明るい
壁式構造の建物や
プレハブ住宅等に比べて
大幅に窓を多く出来ま
す。北側の天窓でさえ
東日を取り入れて早朝か ら明るく、照明にあまり
頼らずに済みます。日中
は主に南の窓から採光を
取り入れます。
7月の朝6時半頃撮影。
|
 |
防犯対策(ガラス)
採光のために建物4面に
効果的にたくさんの窓を
配置した際に弱点として
寒さ対策、結露対策の他
防犯が気になります。
小窓には防犯面格子を
セット、大きな窓や緊急
時に避難経路とした窓
には防犯ガラスをセット
しました。
|
 |
防犯対策(クレセント)
ほぼ全てのクレセントに
クレセントセンサーを
設置。受信機で窓の閉め
忘れを確認出来ます。
|
 |
防犯対策(受信機)
上記クレセントセンサー
からの信号を受信し、開
く筈の無い外出時、就寝 時等に窓が開いた場合に
大音量で警報を発します。
駐車場に止めてある車両
にもセンサーを設置する
事で、車上荒らしにも
対応します。
|
 |
防犯対策(カメラ)
敷地内への侵入者があれば
その姿を記録に残します。
動画の他、静止画も可能。
住宅内にあるパソコンに記録
すると共に、動作検知機能を
利用して、動きがあった時
のみ、友人宅など、数カ所に
画像添付メールを送る事が
出来ます。
|
 |
モニタ付インタホン
門扉や玄関に取付けた
インタホンと会話が出来
ます。録画機能により、
不審者の録画が可能な他
留守中の来客の画像や
動画を保存出来る留守番
電話の様な機能も装備。
|
 |
ホームシアター(快適装備)
せっかくの新築ですから
壁内に隠せるものは全て
隠しておきましょう。
天井吊りのスピーカーは
すぐ後ろで配線が壁内に
入り、アンプの背面まで
接続されています。
|
 |
ホームシアター(快適装備)
リアスピーカーです。
天井埋め込み型なので
全く場所を取りません。
|